PyConJP 2017 1日目 #pyconjp

日本のPythonコミュニティにとって一番大きなイベント、PyConJp 2017に行ってきた。前々から行きたかったのだけど、タイミングが合わなかったり、チケットが売り切れていたりで、齢42にして今回が初めての参加。

1日目の8日(金)は会社はお休みという扱い。もっとも、子供を保育園に送り、そのまま出勤という体で出かけた。

中央線から東西線に乗り、早稲田で降りてしばらく歩き、なんかギーク臭が足りない?と思って場所をよく確認すると西早稲田キャンパスだった。理工学部は西早稲田なんですね。慌ててタクシーを捕まえて、まあまあ予定通りな時間に着いた。

受付をして、ネームプレートに名前などを記入し、ノベリティを受け取る。朝食も準備されていた。(それは食べなかったが)

オープニング〜基調講演

オープニングからあれよあれよという間に、予定より早く?基調講演が始まる。プログラムでは2日目という記載のPeter Wangさんのお話(ミスプリ?)。YouTubeで公開されている。Anacondaの沿革、データ分析に何故Pythonを使うのか、今後の見通しなど。印象に残っているのは、Pythonはソフトウェア開発のためのプログラミング言語としての役割もあるが、データ分析リテラシーを支える分析用の言語「thoughtware」という表現。質疑応答では、Start Python Clubの阿久津さんが真っ先に手を上げて英語で質問していてさすがだな〜、と思いました。

セッション

以下のセッションに参加した。リンクはスライドのURLがわかったものはスライド、そうでないものはYouTubeへのリンクとした。

野球を科学する技術〜Pythonを用いた統計ライブラリ作成と分析基盤構築

Rettyの中川さん。日本のプロ野球のデータをスクレイピングで取得して、各種指標を計算、それらを自動実行して分析に使うメトリクスを提供する分析基盤「bradford」を作成したというお話。トークも面白く、実績もはっきりとしてサイコーでした。

Using machine learning to try and predict taxi availability

シンガポールには、すべてのタクシーの位置情報を提供してくれるAPIがあり、それを元に機械学習で未来のタクシーの運行状況を予測できるかという話。何よりもそんなAPIがあることが驚き。先日CITPコミュニティで細川義洋さんのお話を伺い、日本のオープンデータも思っていたより進んでいるかもと思ったが、シンガポールと比較するとやっぱりレベルが違うなあ。機械学習の部分はちゃんと追えていないので、notebook読んでおさらいしなきゃ。

https://github.com/hari-allamraju/pycon-talk-taxidata

ここでお昼ご飯。

IMG_3429

Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証

Djangoの認証の話をサンプルコードを交えて分かりやすく解説していただいた。認証バックエンドを変えたら今の仕事でも使えるかな?また調べてみよう。

PythonとRを行ったり来たり

PythonとR、それぞれ得意分野があるので、それぞれ上手く利用しましょうという話。主に、PythonからRを呼び出す例。pandasは、まだ欠損値の扱いがRに比べると雑らしい。

PythonでOAuth『サーバ』を構築した話

今をときめく(?)テックビューロの谷口さん。OAuthの作法について解説いただいた。セッションとは関係ないが、求人もされているらしい。

IMG_3431

Pythonistaで始めるiOSプロトタイプ開発

Pythonistaというアプリを用いることで、PythonでiOSアプリを作成することができる。ただし色々制限があるようで、下回りとか絡んでくると厳しいようだ。なんとなく、これであればXcodeでSwift書くほうがいいかなあ、と思ってしまった。

ところでDropboxってiOSアプリもPythonでやっていると聞いたことがあるような気がするのだけれど、どうやっているのだろう?

ドローンのフライトコントローラをPythonで制御してみた話

PyLadiesの方。Raspberry PiのPythonからモータを制御する話。とはいえ、4つのモータを独立して制御するには、Raspberry PiではGPIOが足りないそう。すると今後はRaspiとモータの間に何かしらのマイコンを挟む感じになるのかな?さらに、センサーからの情報をとって自律的な飛行を目指すとなると、加速度センサからの姿勢制御とか出てきて、大変面白くも難しい話が出てきそう。

LT、ジョブフェアLT

LTで一番印象に残っているのはSuzuki Hayaoさんの「Respect the Built-in Names」。「idにも人権がある!」。こういうのは静的解析で解決するべきだよな、と思っていたら、まさにそういう内容のカウンターが2日目のLTで登場した。

パーティ

IMG_3437

お久しぶりの方、初めましての方、色々な方とお話させていただいた。プライベートだったので名刺を持ってきていなかったのだけど、こういう時用の名刺を作っておくべきかなあ。

アルコールは飲まなくなったけど、ジュースで楽しく ^-^

子供の寝かしつけに間に合うよう、ちょっと早めに切り上げた。

<参加レポート>

PyCon JP 2017 1日目 参加ログ #pyconjp — 清水川Web

コメントを残す